どうも、ゴードンです。
今回は前回の記事の続きとなります。
前回記事
 ↓
 「小澤さんセミナー 後編」
 https://gordon01.com/article/173437475.html
前回は、小澤さんのセミナーを受けに東京に行き
 セミナーと懇親会に参加したという内容でした。
今回は、セミナー後東京に一泊し
 次の日に北海道に帰るのですが
 飛行機の時間まで6時間ほどあったので、東京の気になる所を
 フラフラ歩いてみました^ ^
写真撮りながら歩いたので
 写真とコメント付きで
 サクッと紹介していきます☆
では、1/31日曜日、朝9時に
 カプセルホテルからチェックアウトしました。
泊まったホテル
 「カプセルバリュー神田」
この辺りはほとんど人が居なくて
 とても静かでした。
 ![]()
とりあえず、神田から東京駅まで歩くことにしました。
その途中面白いところが結構あったので写真撮りました。
日本銀行があった建物
![]()
![]()
パソナの法則?
 ![]()
中は植物がたくさんあったようだけど
 良く見てはいない・・・・
貨幣博物館
![]()
偶然見つけて興奮気味でシャッターを切った。
汚い川
![]()
 あまりの汚さにカメラを向けてしまった・・・・
歴史ある建物
![]()
東京駅到着!
大丸があった。
![]()
 めちゃデカくて何処が駅かわからなかった
東京駅からの景色
![]()
![]()
ウルトラマンの階段画
![]()
 子供たちが嬉しそうに指差してた^^
透明なオシャレ目なイス達
![]()
都会に来たと実感した瞬間。
午前10時
 あまりにもお腹がすいたので
たまたま開いていた「東京ラーメン」食す
 ![]()
ぶれた。。
 でも、味は期待してたより
 かなり美味しくて驚きました。
 豚骨と魚介を合わせたスープらしいです。
おこわが凄い美味しくて美味しくてビックリ。
180円︎
 安くて旨い!
ラーメンって日本全国的に
 全てレベルが上がっている気がする
 やはり「成功ノウハウ」や「競合」が多いなど
 いろいろな面で相乗効果があるからなんだと、ふと思ってしまった。
流行ってるポップコーンの店
![]()
 行列を作っていたので何だと思ったら
 流行のポップコーンだった。
キャラメル味とチーズ味が混ざってるやつで
 セブンイレブンで買って食べたけど確かに美味しかったな。
美味しくてツイートしたこともあったな。
東京駅に居ても何も無いので
 (大丸少し見たけど札幌と大した変わらん)
とりあえずベタな山の手線に乗って渋谷に向かった
 そこで妻の言葉を思い出した。。。
「代官山のオシャレなカフェでも行ってくれば?」
代官山に本当にオシャレなカフェがあるのか気になったので
とにかく代官山に行くことにした。
ところで代官山って何処にあるんだ?と思ったので「検索」かけてみると
なんと︎
渋谷ではないか!
奇遇にも渋谷ということなので
 渋谷駅で下車して
 歩いて代官山まで向かったのです。
マップアプリで見ると
 だいたい15分くらいなので
 余裕で徒歩で行けました^ ^
途中の景色
![]()
ただの住宅街だ・・・・
どうやら、代官山に着いたらしい・・・
![]()
 よく分からない
 とにかく歩いてみた。
![]()
お、なんだかオシャレ目なお店が
 チラホラと現れてきました。
![]()
どうやら、この辺りが
 代官山のメインらしい
![]()
![]()
高い建物が無くて
 なんだか落ち着いている雰囲気だ
 大人の雰囲気と言っても良い。
![]()
こどもビームス
 ![]()
妻にこの写メを送ったが
 知っていたようだ。
さすがだ。
通路にローズマリー発見!
![]()
見た目ですぐわかった
 香りを嗅ぐとローズマリーで間違いなかった。
モデルさんらしき人が居た
 ポーズ決めてる。
 ![]()
左端に立っているモデルさんがとてもキレイだった
 横を歩いたとき目が合ってしまって
 僕は平常を装っていたが実は内心ドキドキしていた・・・とか
こんな光景は初めて見たかも^^;
 さすが、代官山だ。
オシャレなカフェっぽい所に到着
![]()
とりあえず、座ってみた。
 しかし、何も起こらなかった。
冬だからなのか
 ほとんど人が座っていなかった。
暖かくて気持ち良い天気でした。
 冬でも外にずっと居られる気温でした。
北海道じゃ1月に外に座って休むなんてあり得ない話^^;
隣のオシャレなレストランと雑貨屋内
![]()
![]()
レストランは混んでいたので
 カメラを取るのは出来なかった^^;
店内は確かにオシャレだけど
 売っている物は札幌とさほど変わりない気がした。
でも、全体的にオシャレなのは間違いない。
代官山駅前に到着
![]()
とても駅とは思えないほど
 こ洒落た雰囲気をかもし出していた。
出入りしている人も皆、落ち着いた感じの人が多かった。
マップアプリに頼りすぎてiPhoneの充電切れたので
 ファミマでチャージ!
何これ?
 ![]()
 え、置くだけで充電できる︎
 凄い、こんな物が出ていたのか。
でも、怖いから
 コンセントで充電。。。。
昼12時を回った頃
 後、飛行機の時間まで2時間と少しと迫ったので
 とりあえず羽田に向かうことにした。
代官山駅から渋谷まで電車に乗った。
 これも初めての経験。ドキドキ
渋谷ハチ公前に来たので
 109とハチ公を激写!
マルキュー
 ![]()
 田舎者丸出し。
ハチ公
 ![]()
物凄い人で近づくのが大変だった。
そして、山の手線に乗って
 浜松町へ
浜松町に到着したので
 そのままモノレールで羽田まで直行!
1時間以上余裕を持って
 羽田空港に到着です。
チケット購入して
 手荷物検査通って
 搭乗口前まで来ました。
そこで、アクシデント。
なんと、僕が乗るはずだった飛行機が遅れているとの事。。
40分位だというので
 とりあえず安心。
時間に余裕が出来たので
 パソコン開いてコンテンツ作りに専念
初めて、外でビジネスの作業を
 したけどメチャメチャ集中できた。
こりゃ、北海道でもやらなきゃなぁ
 と思えた瞬間でした^ ^
ここで作業しました。
途中、羽田内で買ったパン
![]()
「フランクドッグ」と「クリームドーナツ」
![]()
充電スペース
 ![]()
これはとても便利でした。
ここで1時間以上PC開いて
 カタカタ作業してました。
作業もひと段落を終えて
 そろそろ準備をしてたところ
飛行機が遅延との事で
 空港内で使える500円のクーポンを
 貰いました^ ^
空港まで迎えに来てくれる
 妻と娘へのお土産として
 文明堂のカステラを購入!
帰りの乗る飛行機
![]()
機内の窓側席
![]()
さよなら東京!
![]()
雲の上
![]()
飛行機は遅れたものの
 無事、新千歳空港に到着。
娘が到着ロビーの
 窓ガラスからこちらを探しています。
僕の帰りを待っていてくれたという
 嬉しさが込み上げてきました^ ^
1泊2日の東京旅行は
 セミナーと東京観光で
 なかなか素晴らしい旅でした。
また、新たにモチベーションを高めて
 自分の目指す未来へと頑張れそうです。
本当に良い経験をした。
また、積極的にセミナーなどを
 受けに旅をしようと思います。
本音はハワイに早く行きたいですけどね^ ^
家に帰ってお土産のカステラを皆でいただきました。
 ![]()
 ふわっふわで甘くて香ばしくて
 美味しかったですね!
4歳の娘は美味しさのあまり
 半分も食べてしまった^^;
では、また!
PS
今回の旅はJALの飛行機を利用しました。
 飛行機内で面白い情報を入手したので、次回お伝えします。
JALの詳しい情報はこちら
航空券予約はこっち
 楽天トラベル
泊まったカプセルホテルはこちら
