こんにちは、ゴードンです。
今日はとっても天気が良かったので
ようやく春らしさが北海道に来たという感じです^^
なので、娘の春休みだというのもあり
急遽、小樽に行くことにしました。
ここ最近、小樽には3~4ヶ月に1回ペースで行っているような気がします。
小樽には僕の家から、途中高速道路を使って約2時間程度で着きます。
アクセス的にも良い場所なのです。
そんな、小樽に向かった僕の家族一同は
ある目的を持って小樽に行くのです。
まずひとつは・・・・
そう、「オモチャ」です。
娘の好きな、木のオモチャやドールハウスの人形・家具など
そこら辺にはなかなか無い珍しいお店があるんです。
お店の名前は
「キンダーリープ」というお店です。
お店正面の外観
![]()
入り口からの感じ
![]()
この「キンダーリープ」といお店は輸入オモチャのお店です。
ほとんどが木で作られているオモチャばかりです。
ドイツの有名なオモチャブランドもたくさん置いています。
妻も小さい頃から、木のおもちゃで遊んでいたらしく
二人ともとてもこのお店がお気に入りです。
実は、今回でこの「キンダーリープ」来たのは2回目になります。
前回は、去年のクリスマス時期に来ました。
その時は、クリスマスカラーでお店全体が素敵な感じになっていましたね^^
最初に行った時の印象がとっても良かったので
また来るのが楽しみでした。
オモチャはもちろん手にとって遊ぶことができますし
2階もあって、2階には1時間300円で遊べるスペースがあります。
店内のおもちゃがほぼ全て置かれているので
子供にとってはもう楽しすぎてたまりません^^
外国のいろいろなテーブルゲームやカードゲームでも遊べます。
店員さんが一つ一つ丁寧にルールーを教えてくれるので
大人も子供も凄く楽しめます☆
ルールも簡単4歳の娘でも大人でも楽しめた。
結構、運だけで勝ったり負けたりするゲームが多いので
子供、大人関係無しに勝敗が決まります。
だから、大人が本気でやっても
子供が勝ててしまうので誰でも楽しめるという良さがあります。
あと、2階には子供が遊べるスペースの隣に
カフェが隣接しているので、手作りのスコーンやマフィン
コーヒー、紅茶などありますよ^^
オーガニックの物にこだわっているので健康的なカフェです。
内装もこ洒落た感じです。
注文したコーヒーとカウンター席
![]()
お店には、約3時間ほどいました。
平日というのもあり、店内は空いていてゆったり楽しめました。
そして、小樽に来たもう一つの目的は・・・・
鳥の半身上げで超有名なお店。
「若鶏時代なると」
なるとは、僕の過去の記事でも数回紹介して来ました。
今回、なるとに訪れたのは6回目くらいでしょうか。
この約2年間で5回ほど訪れています。
それくらい、ハマッテいます。
でもです。
今日のなるとは定休日でした。
「ガックリ・・・・・」
せっかく小樽まで来たのに。
そこで、思い出しました。
そういえば、小樽にもう一つなるとがあったの見た記憶がありました。
さっそく、スマホで検索・・・・・
出ました!
なると本店の近くにあります。
車で約3分の場所です。
その、もう一つのなるとの店の名前は・・・・
「ニューなると」
さっそく、ニューなるとに車を走らせました。
小樽駅前
![]()
到着して、お店に入りました。
さっそく、注文して待ちます。
メニュー表
![]()
来ました!
なるとザンギ2皿注文
![]()
名物半身上げ
![]()
半身上げとセットの海鮮丼!
![]()
具材、マグロ、カニ、玉子、きゅうり、生姜、ボリューム満天!
忘れてはいけない納豆巻き
![]()
海鮮丼と一緒に。しかも納豆巻きは食べかけ^^;
とにかく、美味い!
海鮮丼も初めて食べたけど
マグロの身がマジでプリップリ!で濃厚でした。
半身上げは揚げたてが皮がパリパリで身がプッリップリで
アツアツで言う事無し!
ざんぎも同じく言う事無し!
納豆巻きも、トップレベルです^^
とにかく、大満足でした。
それから、札幌駅前に立ち寄って
妻のショッピングを済ませてゆっくり家に帰りました。
やっぱり、春は良いですね~
天気が良いとドライブが超気持ち良い~です^^
かなりの気分転換になりました。
この時期の北海道は、
波が全然立たないので僕の好きなサーフィンができなくて
ウップン溜まっていたので、今回小樽に行けた事でスッキリしました^^
やはり、旅は最高です!
「なると」の予約はホットペッパーですると
毎月30日は200円引きですよ☆
↓
http://www.hotpepper.jp/strJ000100339/
なるとは通販もやっているので遠い方でも食べれます^^
↓
なると ギフトセット
キンダーリープのバルーンズも
ネットで買えますよ^^
↓
バルーンズ カードゲーム
![]()
では、また。
ブログランキング登録してます^^
応援ポチしてくれると喜びます!
↓
スポンサードリンク
