こんにちは、ゴードンです。
今日も大切な家族と居れる時間を圧倒的に増やすこと
ハワイ移住&世界の波に乗ること
家族の幸せと自分がやりたい事を実現する為に行動しています^^
今回は、ツイッターブレイン設置の作業で
よくミスってしまうありがちなところをお話します。
と、その前に
僕のところにツイッターブレインの設置方法を
求めにやってくる人は、この1年で130人ほどが来ました^^;
設置動画はこちらから受け取れます
↓
http://sufin.sakura.ne.jp/cs2/17/
たぶん、ツイッターブレインを買った一部の人が来たはずなのですが
130人以上も居ることに驚きです。
ツイッターブレインどんだけ売れてんの?!ってなりますね。
まあ、僕からはツイッターブレインは一つも売っていないんですがね
僕もちゃんとレビューしていないからなあ
でも、130人以上が僕のところにやってきましたね^^;
誰かから買ってきたのに
その人からは設置方法を教えて貰えなかったから僕のところに来たんですよね。
なので、僕のところに来てくれた人には
その人よりもずっと価値のある情報や価値のあるコンテンツをお届けしたいと考えています☆
ただ、僕がそうしたいからという理由で。
そして、今回の話はツイッターブレインの設置で
つまずきやすい箇所と解決方法を教えちゃおうと思います^^
130人以上も僕のところに来てくれたのでたくさんの質問が寄せられてきました。
そこで、設置のエラーに関していろいろ分かったことをお伝えします。
内部サーバーエラーが出た場合です。
これをやってしまう人が、とにかく一番多いですね。
僕の説明動画通りのコマンド入力をしっかりやっていれば大丈夫ですが
原因の方は、テラタームでSQL.txtのコピペの時と
lib/mysqlのrootパスワードを入力して編集する時です。
開くためのソフトをテキストメモなどで開いてしまう場合が
考えられるという事です。
これは絶対に、メモで開いてはいけません。
僕が1通目で、教えている「へてむるクリエイター」などの
ソフトを使って開いてください。
メモで開くと文字化けして意味の分からない暗号だらけになるので
システムエラーを起こしてしまうんですね。
mysqlのパスワード編集の時は、どれか一つでもずれたり、全角になっていたりすると
絶対に内部サーバーエラーが起きてしまいます。
これも、かなりありがちです^^;
僕の設置動画通りの設置をしっかりやっていてエラーが出た場合は
上記の2つのパターンしか原因が考えられません。
なので、うまくツール画面に行けない場合は
2つの方法を確実にミスらずにやってください。
どちかミスると
必ずエラーになりますからね。
もし、あなたが現時点で設置が上手く行っていないなら
もしくは諦めて放置しているなら
僕が今言ったことを試してください。
何かが変わるはずです^^
今まで、多くの人から質問を受けてきましたが
ほぼ、今言った2つのことが原因でした。
最近になって、原因がハッキリしてきたので物凄く嬉しいです♪
だって、質問されても
しっかり答えを返してあげられるんだから^^
それで、質問してきた人が問題を解決できるんだから最高じゃないですか。
という、感じで
これであなたが困っている場合は是非、参考にやってみてくださいね☆
これは、僕一人の力では絶対に出てこない答えでした。
130人以上の人が僕のところに来て
僕を頼って来てくれたから、こうやって確実な解決策が見えてきたんです。
勇気を持ってメールをくれたかた本当にありがとうございました!
そのおかげで、僕の有料コンテンツも作成することもできましたし
自分一人では何にもできないんだなあって、つくづく思いました。
ビジネスって、こういうコミュニケーションから築いていくってことが
ハッキリわかりました^^
僕を信じてきてくれて本当にありがとうございました。
では、また役に立つ情報を
出し惜しみせずにガンガン流していくので
よろしくです!
では、では。
設置動画はこちらから受け取れます
↓